2017年08月04日

体幹トレーニングで腰痛改善

スポーツ障害・腰痛・肩の痛みに特化したあきふみ治療院です.

21時まで予約受け付けております。

今日は体幹に刺激を入れ腰痛・姿勢改善例を紹介いたします。


みんな大好き真夏の体幹トレーニング
体幹トレーニングで腰痛改善
この体幹は腹斜筋(くびれの部分)と内転筋(内もも)を同時に刺激しています。

このあと3種目の体幹トレーニングを行いました。

before
体幹トレーニングで腰痛改善

after
体幹トレーニングで腰痛改善

この患者さんは同じ姿勢でいると腰が痛くなってしまうそうです。

原因は体幹(腰回り)の筋バランスを崩してしまい腰痛のでやすい姿勢になっていました。

Tシャツのしわの入り方でもわかるように腰の部分の角度がかなりついてしまっています。

それを体幹トレーニングを行ったことにより筋バランス(筋肉の張力)が整い角度が解消されています。

勿論腰痛も解消されました!!

最後に家でできる簡単な体幹トレーニング方法を指導し終了です。

今後も定期的にチェックさせていただきます。

ご質問等お気軽にお問い合わせください。

メール予約・お問い合わせ・無料相談
こちらをクリック



いいねOKを押して頂けると嬉しいです顔12
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

あきふみ治療院 お問合せ
■住所:静岡県富士市宮島190-10
■電話:0545-77-7404
■営業時間
(平日)
8時30分~13時00分
15時00分~21時00分
(土曜)
8時30分~14時00分
■休診日:日曜・祝日






同じカテゴリー(症状別の施術例)の記事画像
膝の痛みに対する鍼治療のご紹介です
頭が重い、自律神経系の悩み対する鍼治療
首の痛みに対する鍼治療
オスグット改善例
野球肘にたいする鍼治療
オスグット改善例
同じカテゴリー(症状別の施術例)の記事
 膝の痛みに対する鍼治療のご紹介です (2023-05-15 20:48)
 頭が重い、自律神経系の悩み対する鍼治療 (2023-01-24 13:30)
 首の痛みに対する鍼治療 (2023-01-18 19:24)
 オスグット改善例 (2022-10-26 09:47)
 野球肘にたいする鍼治療 (2022-10-03 19:16)
 オスグット改善例 (2022-07-05 10:40)

Posted by あきふみ治療院 at 21:28│Comments(0)症状別の施術例腰痛
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体幹トレーニングで腰痛改善
    コメント(0)