2018年12月19日
こんな症状にも鍼灸治療は有効です
たぶん富士市で一番遅くまでやっているあきふみ治療院です。
その後の時間帯もご相談ください!!(時間外予約)
仕事・部活帰りにも寄れる時間まで対応しています。
あなたの症状に合わせ、はり・きゅう・整体で
スポーツ障害だけでなく腰痛・肩こりなど日常の痛みも改善します!!
当院では痛みのある部分だけでは無く、身体全体を診て調整を行い患者様一人一人に合わせた施術を行っております。
※1日8名限定で施術させていただきます。
突然ですが皆さん鍼灸の適応症状ってご存知ですか?
近年、科学的な根拠を求める研究が世界的に進められており、鍼灸治療が広く普及しています。
WHO(世界保健機関)、NIH(米国国立衛生研究所)、BMA(英国医学会)によって鍼灸の有効性が認められており、これら欧米の動きから徐々に鍼灸への注目が広がっています。
WHOは、鍼灸の有効性を認めた病気として、次のものを挙げています。
【神経系疾患】 神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
【運動器系疾患】 関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
【循環器系疾患】 心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】 気管支炎・喘息・風邪および予防
【消化器系疾患】 胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
【代謝内分秘系疾患】 バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
【生殖、泌尿器系疾患】 膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
【婦人科系疾患】 更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】 中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
【眼科系疾患】 眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
【小児科疾患】 小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
と、読むのが大変なくらいあるんですよ!!
患者さんからのお問い合わせや会話のなかで○○の症状に効果ありますか??
と、よく聞かれますが
正直なところやってみないとわかりません・・・
ただ確実に言えることは、何とかしたい!!治したい!!この気持ちが大事です。
僕の好きな言葉が「心が動けば体は動く」です。
僕もこの気持ちで施術しています!!
辛い想いをしている患者さんを何とかしたい!!
上記以外でもお困りな事があったらご相談ください。
あなたの何とかしたい!!治したい!!と言う気持ちに全力で応えます!!
ご質問等お気軽にお問い合わせください。

いいね
を押して頂けると嬉しいです

にほんブログ村
その後の時間帯もご相談ください!!(時間外予約)
仕事・部活帰りにも寄れる時間まで対応しています。
あなたの症状に合わせ、はり・きゅう・整体で
スポーツ障害だけでなく腰痛・肩こりなど日常の痛みも改善します!!
当院では痛みのある部分だけでは無く、身体全体を診て調整を行い患者様一人一人に合わせた施術を行っております。
※1日8名限定で施術させていただきます。
突然ですが皆さん鍼灸の適応症状ってご存知ですか?
近年、科学的な根拠を求める研究が世界的に進められており、鍼灸治療が広く普及しています。
WHO(世界保健機関)、NIH(米国国立衛生研究所)、BMA(英国医学会)によって鍼灸の有効性が認められており、これら欧米の動きから徐々に鍼灸への注目が広がっています。
WHOは、鍼灸の有効性を認めた病気として、次のものを挙げています。
【神経系疾患】 神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
【運動器系疾患】 関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
【循環器系疾患】 心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】 気管支炎・喘息・風邪および予防
【消化器系疾患】 胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
【代謝内分秘系疾患】 バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
【生殖、泌尿器系疾患】 膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
【婦人科系疾患】 更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】 中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
【眼科系疾患】 眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
【小児科疾患】 小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
と、読むのが大変なくらいあるんですよ!!
患者さんからのお問い合わせや会話のなかで○○の症状に効果ありますか??
と、よく聞かれますが
正直なところやってみないとわかりません・・・
ただ確実に言えることは、何とかしたい!!治したい!!この気持ちが大事です。
僕の好きな言葉が「心が動けば体は動く」です。
僕もこの気持ちで施術しています!!
辛い想いをしている患者さんを何とかしたい!!
上記以外でもお困りな事があったらご相談ください。
あなたの何とかしたい!!治したい!!と言う気持ちに全力で応えます!!
ご質問等お気軽にお問い合わせください。
メール予約・お問い合わせ・無料相談
こちらをクリック
こちらをクリック

いいね



にほんブログ村
あきふみ治療院 お問合せ
■住所:静岡県富士市宮島190-10
■電話:0545-77-7404
■営業時間
(平日)
8時30分~13時00分
15時00分~21時00分
(土曜)
8時30分~14時00分
■休診日:日曜・祝日
■住所:静岡県富士市宮島190-10
■電話:0545-77-7404
■営業時間
(平日)
8時30分~13時00分
15時00分~21時00分
(土曜)
8時30分~14時00分
■休診日:日曜・祝日
Posted by あきふみ治療院 at 17:36│Comments(0)
│治療に対する考え方