2016年08月18日
野球肘・野球肩を治したい方へ
スポーツ障害・腰痛・肩の痛みに特化したあきふみ治療院です。
野球肘・野球肩の患者さんからのご相談が非常に増えております。
大体の患者さんが、他の病院、治療院に行ったら安静にしててね・・・とか
痛みがおさまり、練習を再開したらまたすぐに痛くなってしまった・・・
という患者さんがほとんどです。
僕の考えは
ただ安静にしてても野球肘や野球肩はよくなりません!!
確かにボールを投げなかったり、安静にしてれば炎症はおさまり痛みは楽になります。
これは誰もが知っていることです。
しかし、また練習を再開しボールを投げると痛みが再発してしまう・・・これでは意味がないですよね!?
あなたが求める『治る』と言うのは練習しても再発しない完璧な状態ですよね!?
その為にはどうすればいいのか・・・
結論から言ってしまうと、ほんの少しのフォームの修正です!!
なぜなら、野球肘・肩の原因は悪い投球フォームから来るからです。
投球フォームが悪いと、身体全体の筋力を上手く使うことができず、結果として肘や肩に負担が掛かってしまいます。
野球肘・肩になった原因を正すことが出来ていないのに、その場の痛みが取れたからといって今までと同じ練習をして
再発するのは当然です。
それができれば苦労しないよ!!・・・と聞こえてきそうですが
そこは当院にお任せください!!
フォームを大幅に変える必要はありません!!
プロ野球選手も納得していただいた当院オリジナルの検査・フォームチェックであなたにあったフォーム指導を行っていきます!!
現在、痛みがとれフォームチェックに来られる患者さんもたくさんいらっしゃいます。
1人でも多くの野球肘・野球肩で苦しむ患者さんからのご連絡おまちしております!!

ご質問等お気軽にお問い合わせください。
いいね
を押して頂けると嬉しいです

にほんブログ村
野球肘・野球肩の患者さんからのご相談が非常に増えております。
大体の患者さんが、他の病院、治療院に行ったら安静にしててね・・・とか
痛みがおさまり、練習を再開したらまたすぐに痛くなってしまった・・・
という患者さんがほとんどです。
僕の考えは
ただ安静にしてても野球肘や野球肩はよくなりません!!
確かにボールを投げなかったり、安静にしてれば炎症はおさまり痛みは楽になります。
これは誰もが知っていることです。
しかし、また練習を再開しボールを投げると痛みが再発してしまう・・・これでは意味がないですよね!?
あなたが求める『治る』と言うのは練習しても再発しない完璧な状態ですよね!?
その為にはどうすればいいのか・・・
結論から言ってしまうと、ほんの少しのフォームの修正です!!
なぜなら、野球肘・肩の原因は悪い投球フォームから来るからです。
投球フォームが悪いと、身体全体の筋力を上手く使うことができず、結果として肘や肩に負担が掛かってしまいます。
野球肘・肩になった原因を正すことが出来ていないのに、その場の痛みが取れたからといって今までと同じ練習をして
再発するのは当然です。
それができれば苦労しないよ!!・・・と聞こえてきそうですが
そこは当院にお任せください!!
フォームを大幅に変える必要はありません!!
プロ野球選手も納得していただいた当院オリジナルの検査・フォームチェックであなたにあったフォーム指導を行っていきます!!
現在、痛みがとれフォームチェックに来られる患者さんもたくさんいらっしゃいます。
1人でも多くの野球肘・野球肩で苦しむ患者さんからのご連絡おまちしております!!

ご質問等お気軽にお問い合わせください。
メール予約・お問い合わせ・無料相談
こちらをクリック
こちらをクリック
いいね



にほんブログ村
あきふみ治療院 お問合せ
■住所:静岡県富士市宮島190-10
■電話:0545-77-7404
■営業時間
(平日)
8時30分~13時00分
15時00分~19時00分
(土曜)
8時30分~14時00分
■休診日:日曜・祝日
■住所:静岡県富士市宮島190-10
■電話:0545-77-7404
■営業時間
(平日)
8時30分~13時00分
15時00分~19時00分
(土曜)
8時30分~14時00分
■休診日:日曜・祝日